忍者ブログ
2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
ここ一か月暇さえあれば&睡眠時間を削りに削って二次創作に明け暮れていたのですがまとめ本(色々あって最終的に288Pになった 地獄の行程だった)を入稿してひと段落して さあ奏多さんの某ゲー実況を見るぞ!!!
と意気込んで視聴しはじめたものの30分足らずで脱落しました

絶望的にゲームが合わなかった

ADV大好きなんだけど弾丸なんちゃらはキャラデとリズムゲーが苦手で触れてこなかったので これを機にハマれそうなら嬉しいな
などと思っていたのですが奏多さんの魅力をもってしても無理でした

年々なんかグロとか鬱が苦手になっていくなー昔はそうでもないし何なら自分でも鬱展開描いてたのに

それを思うとグノーシアは早い内にハマれていて本当に良かった
いま新規ではじめたとしても途中で脱落してたかも知れない
ラー油さんに感謝や…
いやラー油さんお勧めAVGでも無理だったのあるので(レイジングループと千里の棋譜と探偵癸生川凌介事件譚)単純にグノーシアとの相性が良かったのかも知れないが


アッあと個人的大発見を忘れない内に

自動ノンブル

こちら公開されたのが2015年で わたしは当時バクマンの薄い本を作っていて いや今みたいにあほほど分厚い本じゃなく文字通り薄いコピー本だったから恩恵も薄かったかも知れないけど
でもやっぱり当時から知りたかった…(おわり)

PR
一週間前にグノーシアのツイ垢を復帰させました
目的はファッションドリーマーのスクショ保存

──の筈が何か弾みでちょっとまんが描いたらじゃぶじゃぶ続きのネタが沸いてきて今に至ります
20P超えちゃったけどまだ完結してない

脳内二次創作回路がギャンギャンに回ってるの久しぶりでものっそい懐かしい
どんどんネタわいてきて描くの追いつかない腕4本欲しい…!! て4年振りに思ってる
もうこの回路動く事ないだろうな…て大人しく隠居してたのに しかも同じジャンルで復帰するとは人生わからんもんやで…

いつまでフィーバー続くかわからんけどまた描きたいもの描き切るまでは頑張りたい

暫く買おうか悩んでたファッションドリーマーをついに購入

結果 思い切って良かったです



さゆちゃん!!!!!
割と似せられたと思う
着せ替えも撮影も楽しい
ポージングの際ちょこちょこ動いてくれるのが最高
あと久坂さんと馨さまと栄太さまアバターを拵えたのでもう少し衣装増えたらまとめて幕末ブログのほうにのせたい
引き続きオンラインに潜って頑張る
たのしい
FE 風花雪月 が届きました
大塚さんボイスが嬉しくて勝手に息子を名乗ったら本当に子息だったようで嬉しかったです

学園も案の定迷いまくるけど子安くんにも会えたし頑張りたい

もっと…もっと戦いたい
模擬じゃない戦をしたい
俺にとっては戦いこそが……!!
(まだ寄生獣フィーバーしてる)

■追記…学園パートが本当につらくて 
武器すらまともに買いに行けなくて
子安くんのクエストすらつらくて
育てたいキャラもいないので手放しました

今度からはどんなに評価良くても「自分には向いてなそう」と感じたものには手を出さないぞ
例えそれがかつて人生の一部だったシリーズであってもだ
(おわり)
メイン投稿してたブルースカイから古巣のトゥイッターへ戻ってきました
TLスッキリしてて最高に居心地よかったんだけど毎日サインイン求められるのが苦痛で
あとPCブラウザで表示できなくなったのが致命的だった
長文はここ・短文は青空・身内ネタはインスタ と棲み分け出来てて良かったんだがなあ

そして個人的についに踏み切った出来事

FE 風花雪月 を 買いました

学園パートが面倒・好みのキャラいないとか色々思ってたんだけど
都市伝説解体センターのオチがひどかったから立ち直りたくて
いや立ち直れるかは謎なんだが

そも好みのキャラいなくても誰かしら多分好きになってしまうだろうし
タブンネ!
墓場文庫さんのファンなので体験版やるのも我慢して予約していた

都市伝説解体センター
結論から言うと 体験版をやらずに我慢していて良かった

何故なら最初は「うう──ん…」て感じで進んで3話目から飛躍的に面白くなるから
多分体験版かじってたら買わなかったかも知れない
危ない所だった 予約だけしておいて本当に正解だった
ゲーム予約して買うのグノーシア以来だったんだけど本当にアタリだった

以下ネタバレ避けて感想

センター長さんのよお!!鎖骨がよお!!!!

スクショしまくりです
ありがとうswitch

※以下 ネタバレあり感想※

オチがひどい

あざみちゃん戸籍どうなってんの
それもスーパーハカーの謎パワーでどうにかして大学通ってたの
逆転裁判もそうだけど 依頼人が救いたい形をしていない時はやる気がそげますよね
やってる時は楽しかったけど二度とプレイする事はないだろうなっていうのが最終的な感想でした
予約特典込みで高値で売れたので良かったです
(おわり)

カブさんの 夢をみました

ビートもいた キバナもいた

わくわくするいい夢だった

実生活でこころが荒み切ってたのですごく癒された
ずっと夢の中に居たかったなあ

現実ではブリリアントダイアモンド殿堂入り後各地をうろついています
なのに何故デンジさん(録画しました)やゴヨウさん(戦闘後の眼鏡スッが最高でした これだけでリメイクの元取れた感)シロナさんじゃなく
剣盾メンの夢を…脳は迷宮

■ドラクエ3リメイクが出たので
今更ながらダイパリメイクをはじめました
プラチナではジュンに図書館来い言われたの忘れて「どこ行っても何もできない…これ進行不能バグでは…?」てなったもんでしたが今作は目的地表示されるお陰で安心
クロツグ様に会うまで頑張るぞ


■気候メモ
24日に電気毛布解禁・25日に暖房解禁した 室温17度


■ドラマメモ
全決めっちゃめちゃ面白い 一話で切らなくて本当に良かった
ユースケさん抜きでこんなはまるとは…

好感度サプリは棒読み女も落ちも酷くて一話がピークだった
頑張って最終回まで見たけど一話で切っといたほうが良かった
世界樹1をポケモンPTではじめてクリアしました



1はレンジャーがつよつよでイイネ!
2はカブさんとアオキさんをチェンジでプレイ
楽しかったけど全作2周やって振り返ると2が一番面倒なクエスト多かった気がします
酒場の店主が親父だったのも関係しているかも知れない(1・2は美女)

■ポケカアプリ

パック開封のシャッていうのがうまくできなくてストレスなので二日でリタイア
今後グリーンさんやシルバーくんが実装されたらまたやるかも知れないが
ポケマスですらゲーム性が合わなくてリタイアした人間なので無理かも

そんな不完全燃焼さを晴らすべくポケモンスカーレットをまたはじめました
ペパーの事を初見からあたたかい目で見守っています

やっと学校についた所
ゆっくり進めていきます


■石井泉羽(いしい みはね)ちゃん
めちゃめちゃかわいいな…かわいい
10年振りくらいに新メンにときめいた気がする
急に寒くなったせいか喉がイガイガする

■全領域異常解決室 3話目

ええ…て突っ込みつつユースケさんの眼鏡にときめいたりなど
しっかり度入りなのがイイネ!!

■世界樹の迷宮3

二周目をティアリングサーガPTでやっています
とてもたのしい…



選択肢に気を付けつつ進んでいきたい

■追記…EDまで行きました でも魔討伐までは無理だ…
 三竜も船のほう頑張らないと出てこないみたいでこれもリタイア すまない…
 1・2・3と全部楽しめました

いけにえと雪のセツナ
セールしてたので買いました

結論から言うと「合わなかった」

戦闘がめんどくさい
パートボイスが鬱陶しい
会話の選択肢が意味なし
移動遅い
セーブがめんどい
キャラの誰ひとり感情移入できない
誰かひとりでも推しがいればせめて進めるモチベになったんだけどね

ソフィーに続き金ドブだった…
世界樹を定価で買ったと思う事にする

世界樹2に戻ってきて続きをやりました
ギルド長…ギルド長ッッッ

でも声かけなかった結末も気になる

戻ってきて良かったです
3DS版は挫折したけど10年越しに全クリできそうで良かった
(まだ途中)

■追記…セツナが面白くなさすぎて続きも頑張りました
ついでに1も裏ボスやっつけてきた
2に比べるとあっさりしていたので先に1をやり終えるべきだったと思った
もう一度記憶を消していちから楽しみたいなあ…と思えるほど楽しかったです

■オクトバストラベラー2体験版をDLしました

 ※クリアしたとはいってない
石田彰の異端審問官が最高に石田彰で石田彰キャスティングした人天才だろ…
本当に完璧すぎてぐうの音もでない石田彰でした
ただ 戦闘がめんどくて挫折しそうだったので購入は見送りました
全編石田彰ならともかく他7人も頑張るのはきびしい


■ロマサガ2体験版をDLしました

 ※クリアしたとはいってない
有名な「流し斬りが完全にはいったのに…」が拝めて感動しました
これも戦闘がだるくて挫折
ポケモンは「オートがない」事を一切苦痛に思わないのに
ソフィーやこちらでオートがないのを不服に感じるのは
「おまえら大の大人だろ!!いちいちこっちの指示仰がず自主的に行動できないのかよ!!!令和の指示待ち妖怪かよ!!!!!」
と思ってしまうからかな

それか 世界樹のオート戦闘が快適すぎたせい
全てのRPGは世界樹のオートスピードを見習って欲しい
あれ世界水準になって欲しい…
(完)
世界樹3クリア(バッドエンド)したのでソフィーのアトリエを購入
DSのアニーは好きだったけど なんちゃらいうPS2のアトリエは合わなかったので割と博打でしたが
見事に外れました

・戦闘にオートがない
・次々現れる無味無臭のキャラ
・戦闘参加のふたりがどっちも嫌悪感
・無駄にフルボイスなせいで棒演技声優が際立つ
・とにかく戦闘がだるいので素材集めに行く気力がわかない
・二刀流の堀内賢雄はいつ出てくるんです??

折角2500円払ったので元を取る程度には遊びたいと思う


■10/5 追記…頑張って進めてたら堀内賢雄出てきた!!
人形師だという──
戦闘メンバーになってくれたらやる気爆上がりなんですけど どうかな…

昨日の夜からめちゃ涼しくて夜中は肌寒いくらいで
ワン散歩がとても楽になった…やっと秋が来た…長い長い夏だった

そしてシルバーウィークなので世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTERをはじめました
たのしいけどやっぱ二画面じゃないから書き込みにくい&小さくて見ずらくてつらい
慣れるだろうか…



DS版同様ギルド「長州藩」で
折角新規絵あるので以前ダークハンターだった河上はメディックに華麗に転身
ブシドー桐野・久坂とカースメーカー岡田もちまちま育てたい
でも今更初期メン誰も外せない…こまった

■追記…9/25クリア
そして2を開始
引き続きバード:馨さんとメディック河上・レンジャー栄太さま継投
伊藤山縣アウト・ガンナー高杉総督&ブシドー久坂さんイン

引継ぎ要素あって嬉しいたのしい
新たな地でもまた長州藩の名を轟かせるぞ

とはりきっていたら悲しい展開にへこむ
3DSで1も2もやってるはずなのにストーリーほぼ忘れてるから新鮮でいいっちゃいいけど
でもとてもかなしい
当時は愛犬家じゃなかったからな…ウッウッ
ホワイトタイガーに「シロガネ」と名付け彼らの事忘れずにいようと思う



2は職種固有ミッション多いせいでレベルにばらつきが出てつらい

■追記…9/28クリア
クリア後の世界も続くみたいだけど3が気になるので3を開始してしまった
何かめっちゃテキストくどくなって目が滑る
商会の店主・酒場のマスター・ギルド長
そして宿の天使ちゃん…今までの街で一番好きだ
ストーリーはいい加減ワンパと思わないでもないけど
(先へ進むなと警告してくる女・進むとオーバーテクノロジーな世界)
システムが楽しいのでしのごのいわずに潜ろう

ただショートカットないのがとてもつらい
引継ぎ要素もないし 1・2を頑張ったご褒美が何か欲しかった



聞多さま:プリンス
半次しゃん:ウォリアー
馨さん:モンク(最強)
栄太さま:バリスタ
ふさくん:ファーマー

折角だから色んなメンバーで組んでみてるけど馨さんと栄太さまは皆勤賞ですね
半次しゃんはショーグン:桐野に転生させたくもある
二周目こそ本番 とシールドを再びはじめからプレイしています
ビート最初は全然意識してなかったなあとかキルクスジムチャレンジは二回目でもしんどいなあとか
初回は面倒で全く利用してなかったキャンプもちまちま楽しんでいます
カレー食べたくなるから困る

スタメンは

・さゆうさ(エースバーン / ラビフットが一番かわいい)
・ぶにゃにゃ(ワンパチ)
・はぶさん(バンバドロ)
・めいち(アーマーガア)
・りおりお(エルフーン)
・くまちゃん(ジグザグマ / ものひろい要員)

はやくカブさんに再会したいので続きも頑張るぞ
クリア後イベをちまちま進行していますポケモンスカーレット

ペパーが明るく前向きに夢を見つけてくれて涙
シールドのホップもそうだけど 未来ある若者は眩しい…きらきらしちゅう

レホール先生大好きだけど宿題はとてもつらい
一匹につき杭8本はやりすぎじゃねえかなって
地図北固定にしてくれないとダンテ並みに方向音痴で地図の読めない女には攻略サイト見ながらですら厳しいなって
でもリアクションがハンジさんみたいでときめきまくるから
がんばる…がんばれる


ポケモンスカーレット絶賛プレイ中です

最初は案の定酔って 楽しいより苦痛が先で
やる事多いし広すぎて探索する気が起きないし アカデミーについた時点で「売ろうかな」と半分くらい思っていました

しかし早い段階でイーブイ&かみなりの石ゲットでサンダースちゃんに再会できたので せっかくだからもう少し頑張るか…と進むうち

水中でちゃぷちゃぷしてるサンダースちゃんのなんとかわよいことよ…

ピクニックですやすやしてるサンダースちゃんのなんといとしきことよ…

何より学校の先生方が皆!!よくってさあ!!!

最初かわいいコライドンに冷たくてなんやこいつって思ってたペパーも熱くてさああ!!!

秘伝スパイスは速攻クリアしました
マフィティフちゃんスパイスあげすぎて巨大化するんじゃ…て不安だったので 素直な展開で本当に良かった


あと残りジム3・スター団2くらい


校長に好きな教諭きかれた時「クラベル先生」ていっといた方がいいかな…実際好きだし
と思ったけどレホール先生にしました
「貴様たち」いわれるとキュンとする…もっと歴史の話ききたい

ジニア先生も好きで先生の為にも図鑑がんばろうと思えたし
セイジ先生の「オヌシたち」も大好き
勿論四天王で美術でジムリのコルさんとズッ友のハッサク先生も大好きだ…
本当に良い学校だ…入学したい

一回ナンジャモのジム戦で画面フリーズした事とお店のラインナップが表示されない(これはswitchライトの処理落ち?)点以外概ね楽しいです
オープンワールドにもロードにも慣れた

あとはやっぱりチリちゃんさんですね…
プレイ前から好きだったけどやっぱり好きだった…SUKI
クリア後は色々グッズとか買っちゃいそうでこわい
アオキさんもめちゃめちゃ好きだ

シールドに続きポケモン世界に浸れて本当にしあわせだ…ずっとここで暮らしたい

(中間プレイ記…おわり)


■追記…クリアしました

コライドーーーン!!!
演出が激熱で泣きました
めちゃめちゃかわいがって育ててるサンダースちゃんより先になかよしリボンをゲットしてしまったしんゆうのコライドン…
クリア後のジム巡りも楽しかった
ハイダイさん・コルさん・アオキさんは後回しで廻った
わたしは好きなものは最後にとっておく方なんだ
全員良かった…
あとリップさんでも胸が熱くなった

チリちゃんさんの面接もすんごいドキドキしたのでまた受けたいなあ
四天王とは再戦できないのかな

落ち着いたらまたシールドを最初からプレイしたい…と思いつつもう少し学園ライフをたのしみます
ものすごく久しぶりにゲームカテゴリの日記を書く気がする

夏になるとゲーム漬けになりたくなる病なのでswitchライトとポケモンシールドを買いました

レッツゴーピカチュウ以来のポケモンです

まずいつもの流れ(ジム攻略・伝説捕獲・チャンピオン戦)じゃない事に新鮮みを感じました

ワンパチかわいい
(最新作ではなくシールドを選んだのはワンパチが8割 2割は値段)

アーマーガアかっこいい

チャンピオン戦は散ッ々引っ張られただけあって熱かった…盛り上がった

雪ジムがめんどくさくて辟易してたのでネズ戦は簡略で良かった
巨大化無しなのも良かった
でも新しい街を探索する楽しみはなくて寂しかった
服が…着せ替えがすごく好きだから…

で クリア後のストーリーも終わってバトルシティでのダンデ戦も終わって(やっぱり熱かった)
もう少しやりこむかなあ
勢いで最新作も買おうかなあと悩んでちょっと調べたら

SVは着せ替えがない
オープンワールド酔いそう

という訳でもう少しガラルをうろつこうじゃないかと思っていたのですがジョーシンさんがめっちゃクーポンくれて1200円引きになるからぽちってしまいました
スカーレットの方が何故か50円安かったのでスカーレットを

欲しいゲームを欲しい時に買えて 大人って素晴らしいな

またあらたな土地をあらたな相棒と旅するのがたのしみです

酔いませんように(願)

Steamのセールで428を買いました
昔PSP版をやった頃は加納(天野浩成さん)ばかりに注視していたのですが
年を経た今は大沢に夢中でした
めちゃめちゃ共感できる…なんて魅力的な人間性なんだ
プリティハニーと会って意気投合して欲しい

黒の栞いらんから梶原さんと笹山さんのお見舞いに行かせて欲しかった
なぜ好きな相棒に限って大怪我してしまうんだ……
かまいたちの夜スパイ編よろしく 加納&笹山さんが黒幕にダブルパンチ真エンドが良かったです

いい盆休みになりました
(おわり)
物凄く久々に徹ゲーしました

パラノマサイト

最初から最後までず──っと面白かった…最高
こんな夢中になったの2年前のグノーシア以来です
あの頃も「もう今後の人生でこんなハマるゲーム最後だろうな」て思ったけど また新たな名作に出会えて本当に嬉しい
操作方法的に不便な面もあったけどそういうのも古のアドベンチャーゲームって感じで良かった
エリオの「どうします ボス?」とかヤスみがあって良い

なめどりもコンプ



20%しかコンプしてない事に驚き
ラストは4でした
SSRだけあって中々出なかった…マダム最後まで見守ってくれて有難う

記憶を消してもう一度最初からプレイしたい
■腰痛…繁忙期の峠を超えたお陰か改善してきた気がする
 寝具がヘタってきてるのが原因では? と買い換えようとしていたがもう少し様子見た方がいいだろうか

■吐き気…ストレスが原因らしい

■痔…ストレスが原因らしい


もうストレスさえなくなれば全快するのでは??
(無くならないから無理)

あとツイでもpixivでもいってるけど嬉しいからここでも言う!!
ダマンくん進撃コラボありがとう分隊長時代のハンジさんが最高にかわいくて幸せ

ケニーと属性もひゃっほーいもお揃いで夫婦かわいい…幸
毎ジャンル恒例「推しカプでかまいたちの夜」プレイングを今回もやりました



「経芳」の字はなかったがそんな事は些末な事なんだ



みんみは無かったらみんみにしようと思ってたらあったので良かった



ヒロイン以外どうでもいい主人公の鑑


ジェニーのシルエットかわいい

OL三人:SQ・ステラ・オトメ
みどり&俊夫:ラキオ・レムナン
美樹本:ジョナス
春子:ジナ
あたりでたのしんでおりました
やるたびに本当最ッ高に名作だと思う
のグノ本を入稿しました
今回は48Pなのでれっきとした薄い本です
(50以下なら薄いという判断)

でもって年末セールで買った「送り犬」も全エンディングコンプしました
最初は全然ピンと来なくて「レビュー良さげだった割にうーん…まあ100円だったしいいか…」と適当に進めてたのですがそれは正規ルートではないからであった
メインシナリオは良かった…仙田さん結婚してくれ
あとポヘ二世の純愛で泣いた

警備員さんとシャルルの必殺技END埋めるのは諦めてネットを頼りました

犬好きなひとはつらいだろうなあ…という描写が多かったりJDが「勘弁なのだ」とか昭和だったりここまで詳細なパチンコ描写いる? とか色々思ったけどメインシナリオと「オトメゲーム」が面白かったので相殺でした

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
| HOME Next >>
Copyright ©  -- ■大勢順応の美学■ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]